2020/08/25 22:56


『なんとなく使っている』




Chemin 《シュマン》salonは
『知ってもらう』ことが
大切だと考えております。



『@コ○メに載ってたから』
『あの店員さんに勧められたから』
『友達が良いって言ってたから』


ただそれだけの理由で
化粧品を選ぶのではなく



☑︎なぜ使った方がいいのか
☑︎そもそもなぜシミができるのか






どんなに良いとされるアイテムを
使用するよりも、まずは

『なぜシミができるのか』
『なぜ肌は乾燥するのか』等々


ーーーーーーーーーーーーー
自分の肌の仕組みを知ること
ーーーーーーーーーーーーー
の方が重要です。


そのため
サロンをご利用頂いた事のある方は
ご存知かと思いますが、



毎月発行の美容レターや
少量のサンプルサシェに至るまで


字がいっぱい・・・と思ってしまうほど
肌を知ってもらうためのお手紙を書いております。




少しずつでも
『自分の肌のこと』を知り
そこに素材の良いスキンケアを使うこと
体内を整えることで

『健康な素肌』へと繋ぐ事ができます。







肌を知れば
自分にどんなスキンケアが『今』必要なのかも
自然に見えてきます。



みんながそんな風になれたらいいな❤️



と言う事で!
『なぜシミができるのか?』
シミが気になる方は読んで下さい😊
   ↓
   ↓
   ↓ 

夏🌞に『シミ』が濃くなる理由の1つ💡

🌞紫外線によって
肌表面で活性酸素が生じてしまうことで
シミは濃くなります。


肌(身体)を老化させる『活性酸素』の中でも
非常に酸化力の強い『一重項酸素』によって


“自分の皮脂”が
悪さをする皮脂(過酸化脂質)へと
変化していきます🌞




その酸化した皮脂によって
シミの元であるメラニン色素を
作り出すように促し


さらに
メラニン生成に関与する『酵素チロシナーゼ』の
活性化もお手伝いします。



『シミができた』と言っても
紫外線に当たってすぐ出来るわけではありません。





シミの元は最初から黒くはなく
『チロシン』という無色のアミノ酸から

自分の中にある酸化酵素であるチロシナーゼによって



チロシン(無色)
↓
ドーパ
↓
ドーパキノン
↓
ドーパクロム
↓
メラニン(ユーメラニン/黒色メラニン)




と、化学反応を起こし
透明だったシミの元に
徐々に色が付き
最終的に
黒くなります。


その色の付いたメラニン色素が
外から見た時に

『シミ』と認識できるようになります。





透明から
黒へと変化していくシミの元を

『どの段階で』

①色素の生成を抑制していくか
②メラニンの排出を促すのか
③色の付いた色素を還元していくのか




①〜③にとても必要なのがビタミン類全般です



肌表面ケアであるスキンケアに
美白ケア(ビタミン類・誘導体)が
配合されたアイテムを1年通して
塗布するのはもちろんですが



体内からも特に
脂溶性ビタミン(A・E)
水溶性ビタミン(C・B2)


は毎日の食事で摂ることが大事です🙆‍♀️




コツコツ
    コツコツ


 コツコツコツコツコツコツ(๑و•̀ω•́)و 







美肌に繋がる体内美容の
プチ情報はInstagramにて↓
 https://www.instagram.com/chemin2012 /