2020/04/19 12:49

香りの好き嫌いが出る
ラベンダーやクラリセージ精油と違って
嫌いという方が少ない
柚子精油。
柚子にはおよそ
75種の芳香成分によって
あのフレッシュな香りが鼻に届き
柚子の香りとして存在しています。
柚子の芳香成分の
70〜80%の大部分を占める
リモネン
10%弱を占める
γ(ガンマ)テルピネン
のモノテルペン炭化水素類が
血管拡張・血流促進・免疫強化
抗ウイルス・抗菌・抗炎症・鎮咳(ちんがい)
と様々な働きをしてくれます。
そして『今』必要な
神経強壮の
フェノール類である
モチールも含有しています。
ストレス性の
心身不調
頭痛
不眠
神経過敏
疲労
こんな想いをしている時に
役立つのが『柚子』の香りです。
人工香料の芳香には人体に作用する
これらの芳香成分は含みませんので
必ず、
精油に含まれる芳香成分による
作用を利用して
心と体を解してください